静岡史跡名跡案内
長福寺古墳群(掛川市)
長福寺古墳群【掛川市】 掛川市本郷の長福寺古墳群は、円墳3基で構成されています。 曹洞宗 安里山 長福寺の境内にある長福寺古墳(長福寺1号墳)は、古墳時代後期(6世紀中頃)に築かれた横穴式石室を有する...[ つづきを読む ]
下山古墳(掛川市)
下山古墳(しもやまこふん)【掛川市】 掛川市上西郷の下山古墳は、明治43年(1910年)頃に土器が出土し前方後円墳だと考えられました。 静岡県内最大(全長112m)の古墳だとする説もあります。...[ つづきを読む ]
天王山古墳群(掛川市)
天王山古墳群(てんのうざんこふんぐん)【掛川市】 掛川市下西郷の天王山古墳群(てんのうざんこふんぐん)は、龍尾神社(たつおじんじゃ)境内と南側にかけての古墳5基(前方後円墳あるいは円墳の1基(1号墳)...[ つづきを読む ]
神明神社古墳(掛川市)
神明神社古墳【掛川市】 掛川市葛川の神明神社古墳は、古墳時代後期(6世紀以降)に築かれた円墳です。 神明神社境内にある古墳ですが、現地に案内板が無く詳細不明。 墳丘には石塔が建立されていたようで、五輪...[ つづきを読む ]
行人塚古墳(掛川市)
行人塚古墳(ぎょうにんづかこふん、ぎょうにんつかこふん)【掛川市】 掛川市吉岡の行人塚古墳は、原野谷川右岸(西岸)の河岸段丘東側縁辺に所在する前方後円墳です。 全長43.7m、後円部直径25.4m、西...[ つづきを読む ]
不動ヶ谷古墳群(掛川市)
不動ヶ谷古墳群(ふどうがやこふんぐん)【掛川市】 掛川市大池・下垂木の不動ヶ谷古墳群(ふどうがやこふんぐん)は、曹洞宗 和光山 永江院周辺の丘陵尾根に築かれた円墳16基?で構成されています。 掛川バイ...[ つづきを読む ]
遠江射場(掛川市)
遠江射場(とおとうみしゃばあと)【掛川市】 掛川市(旧小笠郡大東町)から御前崎市(旧小笠郡浜岡町、旧榛原郡御前崎町)にかけての海岸は、東京第一陸軍造兵廠 遠江射場跡です。 昭和13年(1938年)、日...[ つづきを読む ]
各和金塚古墳(掛川市)
各和金塚古墳(かくわかなつかこふん、かくわかなづかこふん)【掛川市】 掛川市各和のは、河岸段丘の東端に築かれた古墳時代中期(5世紀初頭)の前方後円墳です。掛川市各和・高田・吉岡地区に分布する有力な古墳...[ つづきを読む ]
撰要寺墓塔群(掛川市)
撰要寺墓塔群〔掛川市〕 撰要寺には、初代横須賀城主・大須賀康高公と第2代城主・松平忠政公の約4mの墓塔をはじめ、第12代城主・本多利長公一族の43基の墓塔群などが並んでいます。 これらは県指定文化財で...[ つづきを読む ]
和田岡古墳群(掛川市)
和田岡古墳群(わだおかこふんぐん)【掛川市・国指定史跡】 和田岡古墳群は、掛川市の西部和田岡地区に所在する5世紀前後に築造された古墳群の総称で、原野谷川が形成した河岸段丘上に立地しています。この段丘上...[ つづきを読む ]
浜松店053-453-6541
静岡店054-251-1728