伝堀越御所跡(伊豆の国市)
伝堀越御所跡(でんほりごえごしょあと)【伊豆の国市寺家・国指定史跡】
静岡県伊豆の国市寺家にある、国指定の史跡。
室町時代に鎌倉公方として下向した足利政知が関東に入れず、ここに館を構えたとされる。
関東にいた足利成氏が古河で公方を称したため(古河公方)、堀越公方と呼ばれた。
字名にはないが、地元ではこの付近を「堀越(ほりごえ)」と呼んでいる。
発掘調査後埋めされて、2007年現在では更地となっており、説明看板が建てられているのみで、かつての様子を伺い知るような状況にない。
一部は伊豆の国市の土地となっているが、周辺は私有地や住宅地であり、本格的な整備や調査が実施できない状態とみられる。
2008年3月、新しい説明板が伊豆の国市によって設置され、発掘調査時の遺構写真を示して状況を説明している。
(wikipediaより 抜粋)