神明塚古墳(掛川市)
神明塚古墳【掛川市】
掛川市岡津の神明塚古墳は、古墳時代中期に築かれた円墳です。
茶畑が広がる段丘上にあり、墳丘も茶畑になっています。
行人塚古墳(掛川市)
行人塚古墳(ぎょうにんづかこふん、ぎょうにんつかこふん)【掛川市】
掛川市吉岡の行人塚古墳は、原野谷川右岸(西岸)の河岸段丘東側縁辺に所在する前方後円墳です。
全長43.7m、後円部直径25.4m、西南西向きの前方部長さ18.3m、前方部幅16.0mの規模。
主体部(埋葬部)の発掘調査は、行われていません。
古墳時代中期中葉(5世紀後半)以降の古墳とされていましたが、埴輪が出土しておらず古墳時代前期(4世紀)に遡る可能性があるという。
平成8年(1996年)3月29日、掛川市各和・高田・吉岡地区に分布する有力な古墳5基(前方後円墳4基、円墳1基)で構成される国指定史跡 和田岡古墳群となりました。
旗差古墳群(掛川市)
旗差古墳群【掛川市】
掛川市各和(かくわ)の旗差古墳群は、段丘上に築かれた古墳時代後期の円墳3基で構成されています。
2号墳は削平され茶畑になり消滅し、1・3号墳が段丘端部の山林内に残存。
神明神社古墳(掛川市)
神明神社古墳【掛川市】
掛川市葛川の神明神社古墳は、古墳時代後期(6世紀以降)に築かれた円墳です。
神明神社境内にある古墳ですが、現地に案内板が無く詳細不明。
墳丘には石塔が建立されていたようで、五輪塔の最上部の石材?(空風輪)が転がっています。
庚申塚古墳(掛川市)
庚申塚古墳(こうしんづかこふん)【掛川市・県指定史跡】
掛川市岡津の庚申塚古墳は、静岡県の重要遺跡とされている謎の円墳です。
資料によっては、庚甲塚古墳となっています。
浜松店053-453-6541
静岡店054-251-1728