不動産担保ローンは静岡信販|安心の静岡県地元密着

不動産担保ローンの静岡信販浜松店(静岡県西部)不動産担保ローンの静岡信販静岡店(静岡県中部・東部・伊豆)
不動産担保ローンは静岡信販|安心の静岡県地元密着

祇園山隧道(三島市)

祇園山隧道(ぎおんやまずいどう)【三島市加茂川町】

 祇園山腹を掘り抜いて沢地川から水を取り入れ、祇園原へ水を通した延長248mの隧道をいいます。

 現在、この隧道は使われておらず、昭和38年(1963)よりそのすぐ北、新幹線の土手のコンクリート打ちしたトンネルが使われています。

 三嶋大社の神主矢田部盛治は、米が農産物の主力であった時代に、祇園原一帯は水がなく畑地であったので、これを水田化して米を作りたいとする農民の願いを、民生安定の道であると考え、私財を投じて建設したのがこの祇園原用水です。

 安政地震(安政元年(1854))の復旧という難事業の中にありながら盛治は、まず手始めに壱町田の畑の水田化を考え、並木杉の大木、目通り(注)7尺(2.1m)の中をくりぬいて、総延長103間半(188m)の木の樋(とい)を作り、沢地川の水を引き、安政2年(1855)水田化に成功しました。

 この経験をふまえて慶応4年(明治元年(1868))、祇園山腹にトンネルを掘り抜き、沢地川の水を祇園原に引く計画を告げ、尻ごみする地主、農民を説得して工事に着手し、沢地川取水口から掘割546m、トンネル248m、総工費859両5朱2貫530文(約6,500万円)の私財を投じて明治4年(1871)完成し、総計15町歩(14.9ha)の水田化を成し遂げ、生産増強と民生向上に尽くしました。

(注)目の高さの直径

出典 『三島市誌 下巻』 P.905、『ふるさと三島』P.97、『ふるさとのしおり みしま』P.245

 

 

 

 

こんな活用事例があります
簡単オンラインお申し込み

ご融資に関するお問合せ窓口

ご融資に関するお問合せ窓口:浜松店 ご融資に関するお問合せ窓口:静岡店
静岡県全域(西部・中部・東部・伊豆)をカバー。
東部や伊豆の方は、静岡店までお問い合わせください。

よくあるご質問

ご融資までの流れ

タップすると電話がかかります

簡単オンラインお申し込み
お借入金額 万円
※1万~5000万円の範囲でご入力下さい。
ご返済期間
※2回~360回の範囲でご入力下さい。
利率
※利率 0.1%~20%の範囲でご入力下さい。

おまとめ対象となる債務の金利(貸金業法完全施行前(H22.6.17以前)に契約をしたもの)が、利息制限法を上回っていた場合は、旧貸金業規制法第43条(みなし弁済)が適用される場合を除いて、上回っている部分の支払利息が元金に充当、又は返還されるケースがあります。
詳しくは、ご自身で最寄りの弁護士等にご相談ください。

貸付内容と貸し付け条件の確認をし、
借りすぎに注意しましょう。
日本貸金業協会

返済等でお悩みの方は
日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター
TEL:0570-051-051
受付時間 9:00〜17:00 土・日・祝日・年末年始を除く

初めての方へ ご融資の流れ よくあるご質問 総量規制について 店舗案内 お問合せ