八幡神社(清水町)
八幡神社【駿東郡清水町】
八幡区の南西端、黄瀬川方面から見て一段高くなった微高地の先端に鎮座しています。
主神を応神天皇とし、比売神・神功皇后を祭っています。
創建年代については不明ですが、治承4年(1180)、源頼朝が富士川の合戦時にこの地に陣を置きこの時勧請したもの、または湯川の小河泉水神社に鎮座していた八幡神社をここに遷座したものなど様々な説があります。
社宝には徳川家康奉納太刀等多くの寄進があり、将軍家・大名からの信仰が厚かったことが伺えます。
(清水町HPより 抜粋)