金融情報まとめ知識
サラリーマンの日常お悩みQ&A
Q.出張の際、プリペード付きの宿泊プランを利用し、個人のクレジットカードでポイントも貯めています。 会社は実費清算ですが、これらをもらうのはよいのでしょうか。(その2) A.では、クレジットカードで経...[ つづきを読む ]
サラリーマンの日常お悩みQ&A
休日の上司からのLINEや経費精算でたまったポイントの処理など、日常の業務で困った事はありませんか。 そんなサラリーマンの日常のお悩み、Q&A特集です。 Q.出張の際、プリペード付きの宿泊プランを利...[ つづきを読む ]
健全なローンライフのために④
知っておきたい「枠組み」 消費者金融の枠組みをどうなっているのでしょうか。 ①利息制限法②改正貸金業法③個人信用情報機関制度、の3つです。 与信業務を行うあらゆる会社が大なり小なりこの枠組みに基づいて...[ つづきを読む ]
健全なローンライフのために③
■個人ローンの種類(住宅ローンを除く)② 2.消費者ローン 消費者に対してお金を直接融資するものが消費者金融です。 代表的なものに以下の4種類があります。 金融機関からの融資による①資金使途限定(...[ つづきを読む ]
健全なローンライフのために②
■個人ローンの種類(住宅ローンを除く)① 販売信用 ②信用購入あっせん クレジット会社が利用者に代わって販売会社に代金を立て替え払いするものが信用購入あっせんです。 信用購入あっせんには、「包括信用...[ つづきを読む ]
健全なローンライフのために①
不要・過剰な借り入れ、多重債務に陥ることさえなければ、個人ローンは私たちの生活を支え、豊かなものにしてくれます。 数多くの個人ローンによって支えられている私たちの生活ですが、ローンにはどんな種類があり...[ つづきを読む ]
120年ぶり民法大改正⑧
4.時効 ・飲食代や診療費など業種によってバラバラだった未払い金の消滅時効を5年間に統一。 今回の民法大改正の四大項目の最後、時効についてです。 1年たてば飲み屋のツケは無効。 その根拠となってい...[ つづきを読む ]
120年ぶり民法大改正⑦
120年ぶりの民法大改正の四大項目のひとつ「敷金」について、地域の商習慣の違いによるトラブルを防ぐため、入居時に払う敷金の返還義務を明文化することが決まりました。 敷金は、「賃料など金銭債務を担保...[ つづきを読む ]
120年ぶり民法大改正⑥
120年ぶりの民法大改正、四大項目は次のとおりです。 法定利率 保証 敷金 時効 これまで定義があまいだった「敷金」について、明文化されることが決まりました。 今回はこの「3.敷金」についての改正ポ...[ つづきを読む ]
サラリーマンの日常お悩みQ&A
休日の上司からのLINEや経費精算でたまったポイントの処理など、日常の業務で困った事はありませんか。 そんなサラリーマンの日常のお悩み、Q&A特集です。 Q.個人情報の入った会社の携帯電話をうっかり落...[ つづきを読む ]
浜松店053-453-6541
静岡店054-251-1728