絶対に買いたい投資信託2種類
余裕資金を銀行などの定期預金預けておくのは、もったいないことです。
是非とも、金融商品に投資すべきです。
その中でもお薦めなのが、ロウリスク・ロウリターン型の投資信託に投資することです。
投資信託は、銀行、証券会社などで取り扱っています。
銀行などで扱っている投資信託は、ロウリスク・ロウリターンと思われがちですが、投資信託には、購入手数料、信託報酬、解約手数料などがあります。
銀行や証券会社が購入手数料が無料を強く宣伝して、投資信託を購入したあとは、一切費用がかからないように思われがちですが、実際には、信託報酬の手数料が高く設定されている投資信託が多いように思います。
この信託報酬が高いと年々、投資信託の金額が減っていくことになり、購入した投資信託の価格が変動しなくても、実際の金額は目減りしていきます。
この信託報酬については、銀行の担当者などはあまり詳しく説明しないことが多いようです。
そこで、ここで、信託報酬が低く、運用がユニークな投資信託を二つ紹介します。
しかし、購入時の手数料はなく、信託報酬も安く設定されています。
長期的に投資するのに適した信託と言えます。
こちらは、投資信託がベースとなっているために、ロウリスクロウリターン型になります。 このため、長期投資に向いています。
長期投資に向くように、信託報酬は、かなり、低く抑えてあるようです。
以上の二つの投資信託は、長期投資向けですが、リスクも低く、投資信託の取り組み指針も分かり易いので、投資信託を初めて購入するかたに向いていると思います。
